甘酒のアプリ開発

一人でも多くの人を幸せにするアプリを作っていけたらなぁと思います。

【Surface Book2】コマンドプロンプトでSDDのデータ取り出せました!

 

前回の記事でSurface Book2が正常に起動できなかった時の記事を書いて、PC自体を初期化しないと駄目なのかな、と9割くらい諦めていたのですが、SSD内にあるデータは取り出せることが判明しました。

 

結論としては、コマンドプロンプト(あの真っ黒い画面)を使って「c:¥」内のファイルをUSBメモリに移動させます。

 

xcopy c:¥取り出したいファイル(フォルダ)名のアドレス¥*.* d:移動させたいフォルダ名¥/e/i

 

USBメモリをPCに挿したあとに、コマンドブロンプトに上記のように入力して「Enter」を押すだけです。

 

f:id:RenRoku6:20210729002935j:plain

赤線の部分です。

xcopy c:¥@Unity¥LegendHIKIZAN¥*.* d:LegendHIKIZAN¥/e/i

 

f:id:RenRoku6:20210729002639j:plain

Enterを押すと物凄い勢いで文字の羅列が流れ始めてしばらくすると

「◯◯◯個のファイルをコピーしました」

とメッセージが表示されるので、そうしたらコピー完了です。

 

手順まとめ
①PCにUSBメモリを挿す。
コマンドプロンプトを開く。
③「xcopy c:¥取り出したいファイル(フォルダ)名のアドレス¥*.* d:移動させたいフォルダ名¥/e/i」と入力してEnter を押す。
④待つ。
⑤「◯◯◯個のファイルをコピーしました」とメッセージが表示されたらUSBを取り外して完了です。

 

もし自分と同じようにPCを正常に起動させることができず、PC内のHDDやSSDのデータを取り出すのに困っている方の助けになれたら幸いです。(_ _)